歯ぐきが痩せてきていませんか?
こんにちは。歯科衛生士の北村です。
今回は歯肉退縮についてのお話です。
最近患者様で
「歯ぐきが痩せてきた…。」
「歯ぐきが下がってきた…。」
とおっしゃる方が多い様な気がします。
歯ぐきが下がったことを 歯肉退縮 といいます。
歯の周りの組織がすり減って
歯の根が露出した状態です。
歯と歯ぐきの間にすき間が出来てしまうと
細菌に感染しやすくなりとても危険です。
歯肉退縮によって露出してしまった歯根面は、むし歯になりやすい状態です。
根面にできたむし歯は、
「根面う蝕」と呼ばれ、
非常に進行が早く、
抜歯に至ることもあります。
歯肉退縮の原因には、
歯周病・間違ったブラッシングの仕方
・噛み合わせ・歯ぎしり・食いしばり
等があります。
この他にも加齢や矯正治療のリスク、
喫煙等が原因の場合もあります。
一番の予防策は
正しいお口のケアを行うこと! です。
ブラッシングとフロスを毎日丁寧に行い、
3~4ヵ月に一度定期検診を受けましょう(^▽^)/
正しいケアが出来ているか、
今のお口の状態はどうなのか、
まずは歯科医院にご相談ください!